ワンスキップ就職エージェントとは


採用を、よりシンプルに

採用で重視すべき”効率”と”質”を両立させるように、当社の人材サービスは、貴社にマッチングする求職者をピンポイントでご紹介します。初期費用無料・完全成果報酬・内定承諾辞退の場合はご返金いたしますので、リスクのない集客が可能です。



ワンスキップの特長


人材紹介において重要な、キャリアアドバイザーの質にこだわり、学生への細やかな対応や豊富な知識はもちろん、いわゆる「今どきの学生」を理解したアドバイザー陣が面談対応いたします。貴社に十分に紐づけた上での送客がご好評を頂いております。

新卒就活エージェント


新卒転職エージェント

豊富な求職者データ


約10万名の登録データを元に貴社をご推薦します。年間500名以上の採用を行う大手企業様から新卒採用を始めたばかりの企業様まで、大手就職エージェントでは叶いづらい丁寧な対応で、多数企業様より支持を頂いております。



業界・会社規模・時期不問


「WEBからの流入が減ってしまった…」「他のエージェントがなかなかマッチする学生を送ってくれない」等、業界・時期・ご相談内容を問わず、当社独自のルートでの母集団形成にて、対応させて頂きます。

新卒エージェント ベンチャー


ご紹介の流れ


弊社

個別面談を元に求職者をご紹介、ヒアリングデータを事前にお送りします。

貴社

説明会や個別面談にて求職者へのご対応

弊社

フォロー面談/フィードバック/貴社評価の高い求職者についてはグリップや優先誘導を行います。

貴社

内定出し or お見送り

弊社

内定を頂いた求職者については承認クロージングで承認率を高めます。

*ご紹介の数よりも、マッチングする求職者をお送りすることに重点を置いております。人事部のご状況や採用時期によって、お送りする求職者のタイプのご指定を承ります。




採用活動をよりシンプルでスムーズに


CASE01

ご相談内容:コロナ禍で変化した就活の形態に対応できていない


課題

課題:オンライン就活が盛んになり、人事がなかなか学生を掌握できなくなってしまった。面談からの内定承諾率が下がり、採用人数の目標を達成できない見込みとなった。

解決

紹介開始時のお打ち合わせにて課題を明確にし、オンライン面談での成功事例を展開すると共に、より求める人物像に近い学生のみをご紹介。結果、面談参加から内定承諾への歩留まりが20%改善され、採用数の目標を達成することができた。



CASE02

ご相談内容:採用人数に見合った母集団が形成できていない


課題

総合職の300名採用を計画しているが、秋以降になると母集団が減り、採用数が減ってしまう。人事のモチベーションが下がってしまい、年間トータルでの成果が出せていない。

解決

就活のピーク期と閑散期の選考の違いをすり合わせ、時期の傾向に合った選考フローに変更するために両社で連携を行う。時期による求める人物像の変化に応じた学生をご紹介することで、採用数の前年比15%増を達成した。



CASE03

ご相談内容:ターゲットにしている学生が採用できない


課題

素直な理系学生をターゲットにしているが、勤務地懸・保護者の懸念があり中々求める人物像が集まらない。採用したい学生が同業他社に入社を決めることがあり、採用の質を高めたい。

解決

人事目線での課題と、客観的な企業評価を考慮してアピールポイントを変更した。また、弊社キャリアアドバイザーが、説明会では伝わりづらい企業の魅力を前もって学生へ伝えることで、説明会満足度を95%に高め、結果として採用目標を達成することができた。



お問い合わせはこちら

ワンスキップは採用についての課題を解決いたします。
下記よりお気軽にお問い合わせください。

    貴社名必須
    部署名
    姓名必須
    フリガナ必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    メールアドレス確認用必須
    お問い合わせサービス必須
    お問い合わせ内容必須

    以下の「お問い合わせにおける個人情報の取り扱いについて」をご確認いただき、
    同意の上、「この内容で問い合わせる」ボタンを押してください。

    個人情報の取り扱いについて
     
    1.株式会社One SKip(以下「当社」)は、お客様のプライバシー・個人情報及び設定内容を保護することについて、当社が事業活動を行う上での重要な責務と認識しております。
     
    2.当社ウェブページからのお申込み・お問い合わせ、メールや電話によるお問い合わせを問わず、お客様から明示された特定の個人を識別できる情報(以下「個人情報」)について下記の通り取扱うものとします。
    3.個人情報とはお客様を識別できる情報のことで、会社名・氏名・住所・電話番号・メールアドレスなどが該当します。
     
    4.当社が個人情報を収集する場合は、収集目的を明らかにし、必要な範囲内の個人情報を収集いたします。
    5.当社は取得した個人情報について適切な管理に努めると共に個人情報の漏えい・改ざん・不正な侵入の防止に努めます。
     
    6.当社は取得した個人情報を次の各項の場合を除いて、原則として第三者に提供・開示することはございません。
    ・法律上照会権限を有する者から正式な協力要請・照会があった場合
    ・お客様の同意があった場合
     
    7.お客様が、ご自身の個人情報について照会・修正などを希望される場合には、当社が定める方法によりお客様であることが確認できた場合に限り対応させていただきます。
     
    8.当社は、当社が保有する個人情報に関して適用される日本の法令・その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
     
    2022年1月5日制定